日本で起こった未解決事件をファイリングしていくサイト
ホーム 未解決事件ファイル(〜2000年) 未解決事件ファイル(2001年〜) 全国指名手配犯 “行方不明事件”

全国指名手配犯

警察庁指定重要指名手配犯

写真

岩手県川井村地内女性殺人事件
指名手配犯
小原 勝幸(おばら かつゆき)

生年月日:1979年11月16日
出身地:岩手県
身長:170センチメートルくらい
体格:中肉

被害者の名前は「佐藤梢」、容疑者の交際相手はもう1人の「佐藤梢」

2008年7月1日、岩手県川井村に流れる川のほとりで、県内に住む17歳の少女、佐藤梢さんの遺体が発見された。司法解剖の結果、死因は頭部の外傷または頸部の圧迫によると見られ、首を絞められたあと、川にかかる橋の上から落とされた際に頭を強打した可能性が高く、死亡推定時刻は6月30日~7月1日と発表された(岩手県警宮古警察署捜査本部はのちに「6月28日午後9時ごろから遺体となって発見される7月1日午後4時ごろまで」と訂正)。すぐにマスコミが梢さんの写真を公開。茶髪でコギャル風メイク、そして身体にタトゥーを入れていたことが報じられた。

当時、梢さんの交際相手だった男性の証言によると、彼女がその男性の家を出たのは6月28日午後10時20分。その際、梢さんは「友達の彼氏(=小原)に呼ばれた。恋愛相談。私、殺されるかもしれない......」と言い残していたという。

一方、梢さんを呼び出した小原は、遺体が発見された同じ日に見通しの良い直線道路で電柱に突っ込むという事故を起こした上、翌日には三陸海岸に面した自殺の名所である鵜ノ巣断崖から「飛び降りる」という電話を友人にかけ、恋人に「俺、死ぬから」というメッセージに断崖の写真を添付したメール、弟(次男)には「サヨウナラ、迷惑な事ばかりでごめんね」というメールを送り、いずれも自殺をほのめかしていた。

そして、小原は父親と弟(三男)に最後の電話をかけたあと、その場から姿を消してしまう。付近から財布・タバコ・サンダルなどの遺留品が発見されたのは、その翌日のことだった。しかし、その後小原の遺体が発見されなかったため、警察は"偽装自殺"と断定。約1カ月後の7月29日、住所不定・職業不詳の小原勝幸を「殺人・死体遺棄事件」の犯人として公的懸賞金100万円を懸け、全国に指名手配した。

その後、元警察官でジャーナリストの黒木昭雄が独自に行った取材・調査により新たな事実が判明した。(以下がその内容)

小原と梢さんが初めて会ったのは2007年2月。小原は後輩と宮城県登米市内のショッピングセンターで梢さんら2人をナンパし、その後それぞれがカップルになっている。後輩の相手は殺された佐藤梢さんで(のちに破局)、小原の相手は佐藤梢さんの親友で、佐藤梢さん。つまりナンパした女性2人は同姓同名だったのである。

交際をスタートさせてから約3カ月後の5月1日、小原は"恐喝"の被害に遭う。ある男性に仕事を世話してもらったものの、あまりのキツさに逃げ出し、「顔に泥を塗った。迷惑料として120万円支払え。支払えないなら指を置いていけ」と日本刀を口の中に入れられて脅され、借用書を書かされてしまう。さらに「保証人を立てろ」と言われ、その場にいた弟(次男)に頼んだものの、「関わりたくない」と拒否されたため、小原は交際中である梢さんの名前・携帯番号を書いたという(恐喝を行ったとされる男性は、素手による暴力と10万円を請求したこと、保証人を立てさせたことは認めているものの、それ以外については否定している)。

しかし、無職の小原は金を支払えず、翌年の6月3日に岩手県久慈警察署に被害届を提出。弟とともに事情聴取を受けるなどして事態の収拾を図ったが、同月28日に突然、小原は交際相手の梢さんに「被害届を取り下げる」と語ったという。というのも、小原の強引な性格と暴力に嫌気がさし、何度も梢さんから別れを切り出しており、2008年6月28日、前夜から2人で来ていた盛岡競馬場の駐車場に停めていた車から小原がいなくなった隙を見て、彼女は逃げ出して宮城県の実家に電車で帰ってしまったのである。所持金がほとんどなく、車のガソリンも半分以下だったため、小原は彼女を追いかけることができず、執拗に電話・メールで「被害届を取り下げるから戻ってきてくれ」「お前が一緒じゃないと取り下げられない」と連絡してきたという。

しかし、彼女に相手にされなかった小原は、同じ名前を持つ交際相手ではない方の佐藤梢さんを呼び出したのである。黒木氏は、独自の視点から「真犯人は別にいる」「すでに小原は生きていないのではないか」「恐喝事件と梢さん殺害事件は密接な関係がある」と推理を立て、綿密な取材を粘り強く行っている。その成果として、事件の関係者(被疑者側・被害者側)からの信頼を得て、2009年5月13日には警察への情報提供と捜査進展の要望を兼ねた記者会見で中心的役割を務めた。

2010年6月30日、小原の父親が、指名手配の差し止めなどを求める裁判を盛岡地方裁判所に起こした。父親の訴えによると、「息子は遺体発見の2日前から弟の家にいて、時間的な アリバイがかなりある。警察が犯人と決め付けた根拠の説明がない」などとして、岩手県警本部長と警察庁長官、岩手県と国に対して、指名手配の差し止めと760万円の損害賠償を求めたもの。訴えに対し、県警察本部では「訴状をみていないのでコメントできない」としている。

<岩手県警ホームページ>岩手県宮古市の殺人事件 報奨金(犯人逮捕の情報提供謝礼)上限300万円




お問い合わせ

Copyright (C) 2023 未解決事件X All Rights Reserved.

inserted by FC2 system