日本で起こった未解決事件をファイリングしていくサイト
ホーム 未解決事件ファイル(〜2000年) 未解決事件ファイル(2001年〜) 全国指名手配犯 “行方不明事件”

未解決事件ファイル

名古屋市西区主婦殺害事件(1999年11月)

1999年11月13日午後2時ごろ、愛知県名古屋市西区稲生町にある3階建てアパートの2階の自室で、高羽奈美子さん(当時32歳)が死んでいるのをアパートに住人に柿を配っていたこのアパートの大家が発見した。発見時、高羽さんはうつぶせの状態で、口の周りから血が出ており、その横の椅子には、息子の航平くん(当時2歳)が泣かずに座っていたという。この時、玄関のドアに鍵はかかっていなかった。

高羽さんには鋭利な刃物で首などを数か所刺され、手には犯人の攻撃を防ごうとした時についたとみられる傷があった。司法解剖の結果、死因は出血死で、死亡推定時刻は13日正午から午後1時ごろとされた。凶器は見つかっていない。高羽さんは掃除の途中だったらしく、玄関先の廊下には掃除機が出しっぱなしになっており、居間はテレビがつけっぱなしのままだった。

食卓に見慣れない飲みかけの訪問販売で手に入る乳酸飲料が残されていた。この飲み物は付属しているストローが使われておらず、穴を開けて直接飲まれていた。さらに一度飲んだものの一部が玄関で吐き出されていた。この乳酸飲料は高羽さんの家では購入する習慣がなかったため、犯人が持ち込んだものとみられている。
この乳酸飲料は製造番号から販売エリアが現場から東南に20~30キロ離れた西三河地区で売られたものであるとわかった。  

事件当日、夫の悟さん(当時43歳)は朝から出勤。午前9時30分に宅配便が荷物を届けに高羽さん宅を訪れたが不在であった。午前11時10分に航平くんを連れて病院に現れ、午前11時50分ごろに自宅に戻ったとみられている。午後1時ごろ、高羽さんの家から「ドスン」という音がするのをアパートのほかの住人が聞いている。

犯人は格闘したときに自らも傷を負っているとみられ、洗面所で血を洗い流したり、止血しようとしたりした跡があった。その後は殺害後に玄関にしばらくたたずんでいたともみられ、乳酸飲料が吐き出された脇には、犯人のものとみられるB型の血痕とサイズが24センチの韓国製ウォーキングシューズの足跡があった。血液のDNA型鑑定から犯人は女であることもわかった。

犯人の血痕はアパートから周辺の路地をジグザクに縫うように巡り、現場から30メートル離れた公園脇の階段まで続いていた。公園内をうろついたような形跡があるが、ここで血痕も足取りも途絶えている。公園脇は車を停めておいても目立たない場所で、誰かが車で迎えにきたか、あらかじめ車を停めておいて逃走したとみられている。

【犯人像】
・年齢40~55歳くらい(当時)
・血液型B型
・左右どちらかの手にケガをしていた 

<愛知県警ホームページ>名古屋市西区稲生町5丁目地内における主婦殺人事件




お問い合わせ

Copyright (C) 2023 未解決事件X All Rights Reserved.

inserted by FC2 system