未解決事件ファイル
札幌信金女性従業員殺害事件(1990年12月) |
1990年12月19日、札幌信用金庫(現・北海道信用金庫)幌北支店に務める札幌市西区西野・生井宙恵さん(なまいみちえさん・当時24歳)が職場からの帰宅途中に行方不明になった。生井さんは19日の20時半頃に退社。地下鉄南北線大通り駅前で一緒にいた同僚と別れたのを最後に行方が分からなくなった。帰宅しないのを心配した母親が翌20日午後、警察に届け出た。
3日後の12月22日、自宅近くの民家軒下で雪に埋もれた状態の生井さんの遺体を発見。首には動脈に達する深い刺し傷があった。また、遺体の着衣が乱れており、帰宅途中に乱暴目的で襲われ、抵抗したために殺害されたとみられた。遺体の近くには生井さんのものとみられる帽子、靴、ボストンバッグなどが発見された。
警察の調べにより、生井さんの出身高校の2年後輩で現場近くに住んでいた無職・長田良二(当時22歳)が行方不明になっていることが分かった。現場付近に落ちていた生井さんのボストンバッグに入っていた預金通帳に長田の指紋があったことや、長田の部屋に「捕まらないため逃げる」との内容のメモがあったことから、長田が生井さんを殺害したと特定、殺人容疑で長田を全国指名手配した。しかし長田の行方は分からず、2005年12月19日に殺人事件としての公訴時効が成立した。
2007年9月28日、生井さんの家族は長田に対し、慰謝料など約1億340万円の損害賠償を求める民事訴訟を起こした。遺族側は地検から入手した捜査資料のコピーなどを証拠として提出し、被告の長田が出廷しないまま裁判は結審。2008年3月31日に札幌地裁は「何らかの違法な手段で殺害行為に関与したことは明らか」として長田の犯行を認め、約7497万円の支払いを命じた。だが、長田の所在が分からないため、実際に賠償金が支払われる見込みはない。