未解決事件ファイル
千葉市女子中学生誘拐事件(1991年10月) |
1991年10月27日(日)深夜0時過ぎ、千葉市若葉区大宮台に住む千葉市立大宮中学1年の佐久間奈々さん(当時13歳)が男に連れ去られる誘拐事件が発生した。
佐久間さんは事件前日の10月26日(土)に学校の中間試験を終え、部活動も休みだったため、佐久間さんの自宅(当時築5年の2階建てアパート)で女友達3人と一緒にお泊まり会をする事にした。佐久間さんは父親がおらず、祖母と母親の3人家族で、母親は千葉市内のスナックに勤めていて、その日は夕方から夜まで不在だったという。
日付が変わって10月27日の午前0時過ぎ、佐久間さんと友人らは、小腹が空いたため、夜食を買いに自宅から北へ約4.3km離れた、小倉台のコンビニエンスストア(ミニストップ小倉台店)に自転車で行く事にした。コンビニまでは、道幅の広い道路ではあったものの、暗く寂しい道で夜間の人通りはほとんどなかった。
佐久間さんと友人らは30分後にコンビニに到着。買い物を済ませ、再び自宅の方へと戻った。その途中の午前1時頃、国道126号線と交差する坂月町交差点を越えて約260メートルほど南へ行った多部田町付近で、佐久間さんが台風の影響で路上に転がっていた木の枝につまづき、自転車ごと転倒。その時、後ろから歩いてきた男が、転倒した佐久間さんらを追い越し、数メートル進んだところで立ち止まると、突然振り返って、「お前ら、何やってんだ」などと凄みながら、両手をポケットに突っ込んで肩で風を切るようにして佐久間さん達の方へと近づいてきた。
男は言葉巧みに補導員を装うと、「こんなところで何してるんだ。16歳未満の者が保護者の同伴なしで夜の11時を過ぎて出歩くのは犯罪だ。本当なら警察に連絡をするところだが、今回は話を聞くだけで許してやる、お前が代表で付いて来い。」などと言って、佐久間さんに1人でついてくるように命令した。男は、3人の友人らに「お前らは先に帰れ」と命じた。その際、友人らが「(佐久間さんの)自転車はどうするのか?」と男に尋ねると、男は「後でトラックで運んでやる」とだけ答え、そのまま佐久間さんと共に小道へと姿を消した。これが、佐久間さんが目撃された最後の姿であった。
佐久間さんの友人3人は、その後、佐久間さんの自宅へと戻り、鍵を持っていなかったためアパートの外で待っていたが、約1時間半が経過しても佐久間さんが戻らないため、「誘拐されたのではないか」と不審に思い始めた。そこへ、偶然同じ中学に通う2人の男子が通りかかり、事の経緯を説明したところ、男子2人は「絶対におかしい」と指摘。友人らはそれぞれの親に連絡することとなる。
連絡を受けた保護者達は、手分けして佐久間さんを探したものの見つからず、午前4時20分、千葉県警察東署に捜索願いを届け出た。一連の経緯から、佐久間さんがこの男に誘拐された可能性が極めて高く、警察も事件性があるとして捜査したが、佐久間さんは発見されず、現在も犯人の特定に至っていない。
佐久間さんが連れ去られた27日の午前1時20~30分に現場付近の坂月町交差点を通りがかった車の運転手が、佐久間さんと男らしい2人連れを目撃している。また、午前2時15分ごろモノレールの千城台駅付近で、午前4時過ぎにも、隣接の住宅地である千城台の方を歩いている2人連れの姿が目撃されているが、その後の足取りはつかめていない。
犯人の特徴は以下の通り。
年齢:40歳〜50歳くらい
身長:155cmくらい
体型:ずんぐり
服装:黒いズボン、横しま柄の長そでシャツ、黒のニット帽
特徴:丸顔、切れ長の目、赤ら顔、威圧感がある
<千葉県警ホームページ>女子中学生誘拐事件(上から2件目)